スズメが生る木・・・か?
2020 / 08 / 28 ( Fri ) スズメ、見えますか? この木、ニオイヒバなんだけど、通りかかったら、スズメがわ~~~~っと飛び立って、 木の中に入って行きました。 その辺にいたスズメが次から次へと中に入ったから、 多分、100羽は軽くいるでしょうね^^ 今年は、スズメが大量にいいますね。 ここの家は、人が住んでいないから、スズメやキツネが棲みついています。 うちでも、ニオイヒバが繁っていたときには、こんな感じで、スズメの宿になっていました。 今は、境のお宅の窓が迫っているから、うるさかろうと思って、 枝をそちら側だけ払ったので、スズメが来なくなったけど。 スポンサーサイト
|
--凄まじい景色--
串団子さん こんばんは! ![]() ニオイヒバは住処なのでしょうか?それとも餌になる何かがあるとか? 木の真下で眺めると酷い目に遭うのでしょうね~ スズメの大群が飛び去る瞬間。いい写真が撮れそうですね~ 特に夕暮れ間際です。 およそ鳥には見えない妙な物が写り込むはずなのでお試しください! 明日もご安全に! ![]() ![]()
by: ピー助 * 2020/08/28 22:12 * URL [ 編集 ] | page top
--今度は、性能の良いカメラを持って--
こんばんは^^ ニオイヒバや松系の枝が混んでいる木には、スズメがたくさんいますね^^ 風から守られて、居心地がいいんだと思いますよ。 木の下に行ったら、息をひそめるか、逃げ出すか、今日は、この木のそばを通って帰って来たけど、スズメたちは私を無視していましたよ。 夕暮れ時に、スズメを飛び立たせる? 恨まれそう・・・というよりも、スズメってねぐらに入るのが案外早いようだし、その後は、知らん顔みたいな気がしますが、そのおおよそ、鳥に見えない物、というのが気になりますね^^ 写してみたいけど、その時間に、この木のそばには行かない方が無難なのですよぉ; |
|
| ホーム |
|