カ、カブトムシ?
2020 / 08 / 25 ( Tue ) カミキリムシかと思ったら、 カブトムシだって!? から、説明を拝借していますが、 んんん??? そうなんだ!? ってビックリしました。 これが雌の色で、雄は、首も黒いようです。 例の、“レンズ”というアプリで、検索して分かったんですが、 あれを使うと、世の中、広がるかも・・・なんて思っているけど、 たまに、 こんな簡単そうなのがわからないだって? というのもあります。 これ、本当は、カミキリムシなんじゃない?フフフ・・・ スポンサーサイト
|
--100%違います!--
串団子さん こんばんは! ・・・・と言いながら、正体は分かりませんけど。 国産のカミキリムシならココにあるはずですけど https://www.insects.jp/konbunkoukami.htm ないんですよ~ その内に正体を突き止めます! 明日もご安全に! ![]() ![]()
by: ピー助 * 2020/08/25 20:54 * URL [ 編集 ] | page top
--そうなんだ^^--
おはようございます^^ カミキリムシでもないのね^^ カブトムシの類なのかもしれませんが、これ、毎年、結構、見るんですよ。 うちのプルーンを狙ってきていないかい? って聞きたくなるような^^; こういうのって、気に留めていると、偶然、正体がわかったりしますよね^^ 宜しくお願いいたします! --もしかしら~--
串団子さん こんばんは! ![]() 数々のカミキリムシの写真を眺め~ ようやく見つけました。 お名前は~ アカハナカミキリ https://www.insects.jp/kon-kamiakahana.htm いかがでしょう? 明日もご安全に! ![]() ![]() --そうそう、コレコレ!--
おはようございます^^ ありがとうございました!! これですね、まちがいないです!!! いやあ、お手間をかけさせてしまって<(_ _)> 外国語って、間違って訳していることが多いのと、外国では、カミキリムシもカブトムシとして考えるみたいなことをどこかで呼んだような覚えがあったので、ガッツリ疑っていました。 アカハナカミキリ、姿通りの名前ですね^^ 覚えました^^ |
|
| ホーム |
|