ヒヨドリバナって
2020 / 08 / 24 ( Mon ) 割合よく見る雑草だけど、 この状態が長く続くのです。 確か、開くはず・・・と待ってみて、もう、半月。 ええい、面倒くさい、とこの状態で写して来ました。 この状態のを何本も切って、花瓶に飾ると、 いい雰囲気になるのではないかと思うけど、 たくさん集まって咲くことはなくて、 あちらに一本、向こうに一本・・・ それと、野の花は水が上がらないことが多くて、 そっちがうまく行かないと、どうになりません; 今日も、陽射しがきつくて、息苦しいような日でした。 スポンサーサイト
|
--この花には!--
串団子さん こんばんは! ![]() 見覚えのある植物です。。。 何かに写っていたような~・・・・と。 コレなんですけど。 https://www.insects.jp/kon-tyoasagi.htm 2~4枚目の写真の植物がヒヨドリバナ? アサギマダラというのんびりした蝶がやって来ますよ~ 幼虫の姿はインパクトありです。 明日もご安全に! ![]() ![]()
by: ピー助 * 2020/08/24 21:49 * URL [ 編集 ] | page top
--見たことない…カモ--
こんばんは^^ そうそう、花はこれです! でも、この蝶はまだ一度も見たことないですね。 確かに、幼虫、インパクトあり過ぎ; ヒヨドリバナがもっとたくさん、まとまってあれば、蝶が来るのかもしれないけれど、ポツンポツンとあるだけだから;; この花に、虫が止まっているのを見たこともないのですよ(-_-;) アサギマダラって、聞いたことがあるんだけど・・・見たい! |
|
| ホーム |
|