第2117回「あなたの一番古い記憶はなんですか?」
はっきり覚えているのは、その辺からではないかと思うのですが、
多分、ほとんどのみなさんと同じように、3歳頃の記憶だと思います。
25歳年上の姉がいたのですが、
その姉が、敷居の上に腰を下ろして、アイスクリームのようなものを食べながら、私に、アンタってきかないよねえ、とにこやかに言った姿を実にはっきりと覚えているのです。
姉は、明るく、人に好かれる顔立ちの人だったけれど、私には母と同じくらいにきつい人でした;;;
姉はその時、仕事先から帰省していたのでしたが、
あ、そのどのくらいか前、何か月という単位のような気がするけど、
母が、串団子には、おねえちゃんがいるんだよ、と言ったのを覚えています。
私は、どんな人なんだろうと思ったのは覚えていますが、それ以前に、当然、会っているはずだけど、姉という人の記憶はなかったです。
小さい頃の記憶って、人によっては、小学校以前のことは全く覚えていないという人もいるけど、
また、母親のお腹にいる時からの記憶がある、それよりももっと以前、前世の記憶まであるという人もいて、面白いと思いますよ。
今の子供は、母親のお腹にいる時に、外では何が起きているかを覚えている子供は結構いるみたいで、それだけ、脳が出来上がっているんでしょうね。
だから、産まれてからの脳の発達の速いこと^^
でも、遅くても、大抵は、そこそこのところで同じになりますけどね。
スポンサーサイト