北海道でも新型コロナ~患者
2020 / 01 / 29 ( Wed ) 昨日の夕方のこちらだけの番組で、北海道でも新型コロナウィルス肺炎患者が出たというのを聞いたけど、全国ニュースでは聞かなかったので、あれは間違いだったのかと思っていたら、やっぱり本当でした。 こちらは、これから雪まつりです・・・ 私は行かないけど、子供さんが楽しみにしている家族は行かざるをえないでしょう。 無事を祈ります。 ところで! 武漢から日本人を帰国させるチャーター機、一人の負担額が8万円だそうです。 会社持ちの人もいるでしょうけど、家族4人で自前なら、ちょっとした負担ですね。 しかも、これが終息したら、また戻るわけだから、いや、大変。 このウィルスの厄介なところは、変異しやすいタイプで、潜伏期間でも人にうつるし、無症状でもウィルスを持っていると人にうつる、ってところ。 つまり、モンスターウィルスみたいな存在だけど、生まれたてのウィルスだから、どこかに弱みがあるのではないかという気がします。 それも、意外に素朴なところに。 取り敢えずは免疫力を落とさないことをこころがけ、体を冷やさないこと、寝不足しないこと、食べ過ぎて内臓をくたびれさせないこと、外出して帰ったら、衣服にもウィルスが付いているかもしれないし、顔にも髪にもついているかもしれないから、洗えるものは洗い、そうでないものは、家の中で空気清浄機を回す、くらいかな、今できることは。 脅威なウィルスだと思わないで、 フン、ぶっ飛ばしてやるわ くらいの気持ちで終息待ち((´∀`))ケラララ~🎵 スポンサーサイト
|
--気を付けたいけど・・・--
串団子さん こんにちは! 是非とも張り切って体を鍛え、ウィルスを寄せ付けないようにしましょう! 感染初期には症状がないのが非常に厄介です。 西の大国のある20代の若者は、発症して入院・・・退院したのは20日後くらいで、体重がなんと!10kgも減ったらしいから恐るべしです! 今や先進国の韓国では治療費を全額国が負担するようです。それに引き換え我国は未だに「桜を見る会」の議論で血税を使っているから情けない。。。 オリンピックが開催される頃には、どうなることやら~ あっそうそう!ピー助の場合、特に食べ過ぎに注意したいと・・・今は思います。 明日もご安全に!(^ ^)m
by: ピー助 * 2020/01/29 14:17 * URL [ 編集 ] | page top
--是非ぜひ!!--
こんばんは^^ 恐れてばかりはいられないから、自力でできる用心でまずは乗り切る、これですね。 基本的なところは、手洗いとうがい、うがいは重曹を溶いたぬるま湯で、口の中に含んでしばらくぶくぶくしてから吐き出すのがいいですね。 お風呂も、重曹入りにして入るといいそうです。 これは、体が温まりますからね。 また、加湿器を使うなら、重曹を入れたらウィルスやらカビもやっつけられます。 20日で10kgの体重減は、体重に余程の余裕がないと耐えられませんよ。 そんな消耗があるから、高齢者は亡くなる率が高いのかもしれないです。 韓国はそうなんですか! 日本は、くだらないことに大金を使うけど、こういう時に金よこせというのはいかがなものかと思っちゃいます。 オリンピックが7月24日からですよね・・・。 ギリギリ終息するかどうか、ってところかなと。 |
|
| ホーム |
|