『文殊菩薩』福島6号機から白煙
2019 / 06 / 28 ( Fri ) だから、何ができる、私たちに・・・ということがあるけど、 一応、心の片隅に置いて・・・。 それでも、原発はなくならないこの現実。 絶対安全に運転するからさ、というけど、それはないんだよ。 と思う私。 https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=203578 「フクイチ」 で検索すると、いくつか出てきます。 スポンサーサイト
|
--まさかのメルトダウン?--
串団子さん こんばんは! 廃炉なんて全然進まず大変なことが始まったのかもしれません。 いろいろ検索してみましたが、関連する記事はありませんね~ 県のホームページを見ると、フクシマ周辺は相変わらず高線量です。 原発の安全神話は、もう崩れ去りました。 天変地異が想定外である以上、原発なんぞ守りようがないと思います。 フクシマの終息が見えぬ現状を考えれば、次にどこぞの原発が同様な危機に陥ったら~ 日本は沈没ですね~ ∴ 反対! 明日もご安全に!(^^)m
by: ピー助 * 2019/06/28 21:52 * URL [ 編集 ] | page top
--まさかが・・・--
おはようございます^^ フクシマ原発に関する話題は出ないです。 初期の頃は、書いていた科学者がいたけれど、身に危険が迫っているような気がするから止めると。 また、容赦なく書いていた人は亡くなったし。 そのとき起きることを、私たちは受け止めていくしかない状況です。 逃げるたって、世界中に放射能汚染が広がっていると思われるから、自己免疫を高めておくのが大事ですね。 ただ、これからの台風と地震などで大停電になって、それが長時間なら、アウトですね。 日本沈没、小松左京の小説は、未来の日本を予知したものだと言われたことがありますが、無きにしも非ずって? 映画や小説は、私たちを、将来起きるそういう〝惨事” に慣らしておく、或は、予知する役目があるという人もいて。 映画や小説も安閑とは楽しんでいられないのかもしれません。 ほんと、原発反対!!! です。 電気はもっと小さな規模でも作れるので、そこをやらずに、原発大事というのは。 もう遅いのかもしれなくて、地球は世界的に災害に襲われ続けているから、じわじわと終わる時に向かっているのかもしれません。 それについて、述べている人はたくさんいるので、これがあながちガセではないだろうと感じています。 |
|
| ホーム |
|