fc2ブログ
22℃らしい・・・
2019 / 05 / 29 ( Wed )
IMG_1559.jpg

牡丹

大きな犬小屋を建てるのに、寒くなってから移植して、すっかりこじらかしたピンクの牡丹。
その犬小屋もほとんど使うことなく、犬は家の中にいて、牡丹だけが弱ったのですが、やっと咲くようになりました。


朝のうち暑かったので、25℃くらいは行くかと思っていたら、時間とともに曇って、ひんやり。
チューリップがドライになってしまった町の辺りは雨になっていますが、遅いって~;


登戸の事件、ああいうやり方だと、防ぎようがないですよね。
奇声でも発して襲って来るなら、逃げるとかなにかできるかもしれないけれど、首相の警備体制みたいなやり方でないと無理ではないかと思いました。

実は、うちの辺りを散歩する人の中に、長いこん棒を杖代わりにしている人や、ノルディック散歩で、ストックを使っている人がいるのですが、私は、この人たち、正常であってくれますように、と思うのです。
以前、ちょっとイケナイオジイサンがうろうろしたことがあって、どうかすると、棒を振り回して追いかけてくることがありました。
道路の角に座って、ぶつぶつ言っていたり、紙に何かを書いていることもあったり、話しかけた人にはそれなりに返しもするということで、追いかけられたのは私だけ?みたいな・・・。
私、犬を連れていたから、犬嫌いなのかと思ったけれど、私は犬を抱えて、一目散に逃げました。
大した距離は追いかけて来なかったからよかったけど、それ以来、棒系統の物を持って歩いている人とすれ違う時は、構えます。
そういう意味では、傘も。


世の中、どんどん、物騒になるようで、自力で身を守る術を身につけなければならないのかもしれませんね。




スポンサーサイト



15 : 12 : 54 | 日常のよしなしごと | コメント(2) | page top
<<春セミの声が止まって; | ホーム | あら~・・・涼しすぎ>>
コメント
--女子にお勧めの防犯アイテム--

串団子さん こんばんは!

大勢の子供らは近寄ってくる悪意を持つ者の気配を感じ取れなかったのでしょうね~

知識と経験のある大人がいち早く察して、子供らを逃がすなどの守りの行動が取れなかったことが悔やまれます。

連日このニュースが繰り返されますが、犯人は自ら命を絶ち動機は不明のまま。。。

同様な者が現れた際、どう対処すべきなのか?

同様な者の定義が不明のままじゃ~もう他人を見たら包丁を隠し持っているかも!と疑ってかかるしかないですね!

こん棒やストックを持ち歩く爺様たちは、たぶん杖替わり。

でも、お散歩中に何か護身用のアイテムを持っていたいものですね!

ブートジョロキアの実を乾燥し磨り潰した粉をポケットに潜ませ、いざというときに相手の顔めがけ~振りかける・・・とか?

その威力はコチラ https://rocketnews24.com/2012/10/12/255205/

水に溶かしてスプレーするのもいいかも!

明日もご安全に!(^^)m

どこで悪意を持つものが近寄ってくるのか油断の出来ぬ世の中。スマホイジイジする間などない!・・・と思う。
by: ピー助 * 2019/05/29 19:51 * URL [ 編集 ] | page top
--触っただけでもやけどしそうな--

こんばんは^^

普通にしか見えない人が、いきなり豹変して襲って来ることを想定して身を守るって、FBIかCIAで鍛えないと無理ですね。

昔の女性は、針を束にして持ち歩いていたというのを聞いたことがありますが、それを役に立てたら、過剰防衛で逮捕されるかもしれないですね。

ブ、ブートジョロキアって・・・何のためにこんな辛い南蛮があるんでしょ!

これだと触れないから、胡椒あたりがいいかもしれませんが、さて・・・。

勘を磨いて、怪しい人にすぐに気が付き、逃げ足速く、が実際にできることかもしれませんが、運が悪かったら、覚悟です。

ほんと、スマホイジイジなんてやってたら、気が付けば彼岸ですよ。


by: 串団子 * 2019/05/29 20:37 * URL [ 編集 ] | page top
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |