fc2ブログ
第2055回「最近やってしまったドジはなんですか?」
2019 / 05 / 27 ( Mon )
IMG_1518.jpg

オオアマナというそうです^^
ピー助さんが詳しく調べて教えてくださいました!
ありがとうございます(*- -)(*_ _)^^

今日も暑かったけれど、30℃にはならなかったような気がします。
明日からは、また、普通の気温に戻ります^^



第2055回「最近やってしまったドジはなんですか?」



今月はドジの塊みたいな月です。

その最たるものは、PCを壊したこと;;;
最低最悪です;;;

とりあえず、中古PCを買って使っていますが、CPUがダメになりつつあるのか、動きが悪すぎです。
唯一よいところは、ディスプレーがアナログなこと。
目に優しいですよ!

よほど、返そうかと思ったけれど、ディスプレーが良いので使うことにしました。


で、壊したPCですが、今日、HDDを外しました。

新しいPCを買ったら、外したHDDを外付けして中身を見るつもりです。



スポンサーサイト



21 : 50 : 35 | 日常のよしなしごと | コメント(2) | page top
<<あら~・・・涼しすぎ | ホーム | 新しいOSの噂はこれではないかと>>
コメント
--きれい!きれい!--

串団子さん こんばんは!

オーニソガラムはキリスト誕生の夜に光り輝いたといわれている「ベツレヘムの星」。この星にたとえられている、清楚な純白の6弁花を咲かせる球根植物です。和名はオオアマナ、英名はスター・オブ・ベツレヘム。原産地は地中海沿岸地域から小アジアの一部です。花径3㎝ほどの小花をたくさん咲かせます。耐寒性があり、強健です。。。。だそうです!

くわしくはコチラ!
https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-384

外したHDDを外付けして・・・って?

そんなことが出来るのですね~

明日もご安全に!(^^)m
by: ピー助 * 2019/05/27 22:45 * URL [ 編集 ] | page top
--ありがとう!--

おはようございます^^

詳しく調べてくださって、ありがとうございました?

そんな高貴な背景がある花だったんですね^^

強い、という点では抜群。

増えるのもすごくて、土を選ばず、どんどん・・・。

これを私にくれた人も、とうとう持て余して??

でも、花はきれいです^^


外したHDDは、ぴったり合うケースさえ見つかれば外付けで中を見ることができるようです。

読み取った後は、空にして、普通の外付けとしてつかえばいいから、やってみようと思います。

また、相当面倒だけど、本体のHDDの中身と入れ替えることも可能とか。


なんでも、やってみますわ。
by: 串団子 * 2019/05/28 10:07 * URL [ 編集 ] | page top
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |