fc2ブログ
大きすぎる果物って
2019 / 03 / 17 ( Sun )
リンゴを買おうかと、スーパーに寄ったら、どれもこれも大きいわけ。

世界一ほどには大きくないけど、何人で食べるリンゴかなあ・・・って、リンゴの前で考え込んでしまいました。

果物が、甘さを増し、大きく改良されているのが昨今だけど、
桃やリンゴが大きいと、何人かで分けて食べなきゃならなくて、面倒。
梨も、その傾向があるし。

果物は、切って、残りを冷蔵庫に入れておくと、不味くなります。
一人暮らしだと、食べきれなければ、残りは冷蔵庫保存だけど、それを食べるのが嫌だから、食べきりサイズの果物がいいのです。

以前は、リンゴはそこそこの小小振りで、美味しいのがありました。
それが、去年くらいから、小さいのがなくなり、デカいのなんのって;;;


まだ、巨大サイズになっていない果物に、柿があります。
お願いだから、とんでもない大きさの柿は作らないでくださいね、柿農家さん^^





スポンサーサイト



17 : 22 : 06 | 日常のよしなしごと | コメント(2) | page top
<<FC2トラックバックテーマ 第2045回「あなたが訪れたい日本はどこですか?」 | ホーム | FC2トラックバックテーマ 第2044回「今までで一番印象的だった睡眠中の夢は何ですか?」>>
コメント
--最後の一切れまで美味しく!--

串団子さん こんばんは!v-283

コチラのスーパーでも大きなものがかなり売られています。

一人で食べるには多過ぎですね!

その昔、ピー助が幼少のころ、母が塩水につけていた記憶。

変色を防ぐためだったような。

味は全然塩味はしませんでした。

ただ、水と塩の配分は不明。

こんな記事を見つけましたので参考にしてください!

https://kireinasekai.net/rinngonagamoti/
ボール一杯の水に塩一つまみ・・・とありました。

明日もご安全に!v-222v-512

by: ピー助 * 2019/03/17 22:17 * URL [ 編集 ] | page top
--変色は--

おはようございます^^

切り口の色を変えない方法は、塩水につければOKなんですが・・・。

味が・・・;

今に、スイカほどのリンゴができたりして、と思ったりします(*≧m≦*)❢

残したリンゴは、煮てしまって、カレーのルーに使うようにしているけど、食べきるのが一番ですね^^


by: 串団子 * 2019/03/18 05:30 * URL [ 編集 ] | page top
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |