虫たちも元気で;;;
2023 / 06 / 01 ( Thu ) ツリガネスイセン二色で、 こちらは虫もつかないし、 可愛く咲いてくれていいんですが、 これは、アスパラについたカメムシ;; 一見、テントウムシみたいですが、 違います!!! アスパラにだけ付きます;; 見つけ次第、退治。 そして、ミノムシ; 昨日までなかったのに、今日のお昼頃に登場しました。 蛾です;; 明日には退治します。 スポンサーサイト
|
--コレは害虫みたい--
串団子さん こんばんは! ![]() 今年も二色のツリガネスイセンが綺麗に咲きましたね~ スイセンの類いは虫が付かないみたいです。 いい香りだけど虫は嫌いなんでしょうね! アスパラガスが大好物の紛らわしい虫。 コレじゃ~ないでしょうか? https://yasaitosyokubutsubyoukitaisaku.com/gaityuutaisaku/asuparagasu.html ぱっと見可愛いガラですが害虫なんですね!アスパラガスを食い尽くすので~南無阿弥陀仏。。。 ミノムシもいるんですね~ コレはほぼ動きがないので、簡単に摘まんで・・・ポイ!? 明日もご安全に! ![]() ![]()
by: ピー助 * 2023/06/01 21:49 * URL [ 編集 ] | page top
--害虫です;;--
おはようございます^^ 調べて下さってありがとうございます^^ 間違いなく、それです! 毎年、登場するので、見つけ次第、退治! アスパラの穂先だけを見事に食べ尽くしますよ;; ミノムシは、ゴミ袋にポイします。 家の壁にぶら下がっていたり、あちこちに、ぶら下がるんですよね。 だけど、割合、低い場所に下がるところを見ると、鳥が怖い? ジミィーにさりげなくぶら下がっています 笑。 鳥からは逃れられても、私からは逃れられないぞ、と^^ スイセンって、毒があるから、虫は一切近づかないですよね。 花粉を採りに来る虫もいないです。 まあ、楽でいいですが、虫よけになるのかと、プルーンの木の下に植えているけど、役に立っていませんね;; |
|
| ホーム |
|