fc2ブログ
早く知らせなければ!
2022 / 12 / 28 ( Wed )
クセの強い高校の先輩、犬がいないと寂しいといって、飼ったのが数年前。
それが昨日の☎だったかで、トイレの様子が変!

散歩に連れて行っても、チッと少しだけオシッコをしたら、家に戻るって言うのだそうな。
先輩は、寒いから、チロッとして家に帰ってから、どこか気に入ったところでおしっこをするんだよ、って言ったけど、なんか変・・・どこかで同じような話を聞いたような気がするって、

記憶を掘り起こしたら、私がこの間、預かったコロくんが外でおしっこをしなくなり、
家でも、たしかしなくて、病院に行ったら、膀胱炎だったのです。

うちの犬も膀胱炎になったことがあって、うちの場合は、ストラバイト結石の膀胱炎で、
尿にキラキラした結晶が出るタイプ。

病院で薬を処方してもらえば、すぐに治るのですが、
クセの強い先輩は、犬が病気になっても病院には連れて行かない!

とつい最近、言い切っていました。

ただ、息子が獣医ですぐそばに住んでいるから、相談すればなんとかなると思うのですが、
大動物の獣医みたいだから、犬猫はどうなのかなあ・・・とは思っています。


クセの強い先輩に、☎をしているのですが、出ません!
いないのなら、犬はその間、一匹で散歩もさせてもらえずに家の中。
オシッコをどこか部屋の中でしているかどうか。

でも、一昨日だったか、床にオシッコをしていて、そこに掛け布団が触って濡れた、
オシッコをしたらダメなところでやったときは、叩くしかないよね、
と言うのを聞いて、

思わず、ダメ~~~!!!

とは叫んだんだけれど、危ないもので、やりかねないのです;


優秀と言われた人って、身勝手な人が多くて、彼女もそのくくりに漏れていません;

明日、もう一度、☎しよう思っていますが。





スポンサーサイト



01 : 38 : 28 | 日常のよしなしごと | コメント(0) | page top
<<『文殊菩薩』老人用ワクチン+感染=白肺病 | ホーム | 『文殊菩薩』FDAがワクチンで血栓ができると発表>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |