FC2トラックバックテーマ 第2230回「暮らしの知恵」
2022 / 10 / 16 ( Sun ) FC2トラックバックテーマ 第2230回「暮らしの知恵」 万札は持たないことかな。 これ以前にも、普通の記事として書いたことがあるんだけど、 日常生活で、一万円以上で払うことは私の場合は少ないのです。 何かで万を超える時は、クレジットカードを使うこともしばしばだし。 なので、お財布の中には千円札を10枚くらい入れています。 こうしておくと、例えば、知り合いとお買い物に行って、 お金が足りないから貸して、と言われた時に、千円札があれば貸しやすいですけど、 万札だと、そこで、崩してから貸す? 手間だし、 万札を貸したときに、返ってこないことも想定しなければなりません。 ならば、千円単位の方が傷は浅い 笑。 また、バスやタクシーに乗った時、小さな買い物にお店に寄った時、万札で払うのは気がひけることもあるので、やっぱり、千円札がよろし! お金を崩してしまうと、すぐに使ってしまうから、 できるだけ崩さないのがお金を貯めるコツ、 という貯蓄方法を述べたナントカ資格の人がいたけど、 これは、その人がお金を使いたい人なのか、使いたくない人なのか、性格や気分に関係していると思われます。 私は、必要のない物は買わないので、お店に行ったからといって、何でも欲しくなる質ではありません。 ここで、何かにつけて〝欲しい欲しい買いたい買いたい” の人は買ってしまうかもしれないですね。 私の場合は、欲しい物はある程度の価値の高い物を選ぶから、おいそれとは買わないのと、 千円札しかお財布にないから、お金がないような気になって、買いません 笑。 なので、千円札持ち歩きに変えてからも、無駄遣いが増えて、お金が減るということがなくて、 むしろ、貯まっていますね。 ただし、千円札がですが。 尚、私は、スマホ払いの設定はしていないんです。 もし、スマホを失くしたらどーする! 通帳と結びつくようなことはしたくないですから。 スポンサーサイト
|
--貯まらないけど・・・--
串団子さん こんばんは! ![]() お金を貸すのは嫌ですね~ ほぼ期待通りには返って来たことはなし。。。 そのせいで不仲になったこともあります。 同僚に「飲み物を買いたいけど・・・貸して!」なんて言われたときは~奢ってあげた方が気分がいいですね~ 千円札倹約方・・・挑戦してみようかな~? ピー助の場合はタバコとコーヒーを買うのを止めれば、大金持ちになると思う。。。 スマホでジャンじゃんお買い物するのは危ないでしょうね~ スマホを無くして身に覚えのない借金なんて~NO!!!ですね。 明日もご安全に! ![]() ![]() タイトルに続く言葉は・・・「困らない」です。 ピンチなときはいつも臨時収入で切り抜けて来ました。
by: ピー助 * 2022/10/16 22:22 * URL [ 編集 ] | page top
--貸すの、嫌ですよね!--
おはようございます^^ 買い物といっても、近くの安売りのお店に行くだけなんだけど、お金を1000円位しか持って行かないってドユコト?って思っちゃいますよ。 そして、足りないから貸して! と。 この人は、すぐに返してくれるんだけど、この癖、なんとかしてほしいです。 男性の場合は、返って来ないことが多いでしょうね。 私の父も、何度もやられていました。 そう、飲み物代くらいなら、おごるわ。 ピ~助さんの場合は、タバコとコーヒー? それは結構な額になるでしょうけど、止められない物を無理して止めたら、ストレスでお金を余計に使う可能性があるから、止めた方がいいですよ。 スマホで払っている人たち、それ失くしたらドースル!? と他人事ながら心配になります。 お金に困らない人は、さして貯まらなくても問題ないと思うんですよね。 と油断すると危ないので、私はそこそこ用心はしているのですが。 決して、お金にツイている質ではないので。 💦 |
|
| ホーム |
|