買おうかやめようか・・・
2022 / 08 / 27 ( Sat ) 今、買おうかどうしようか迷っているのは、ロックミシン。
厚手の何かを縫う時などに便利なんです。 私は、大して裁縫をする質ではないから、要らないやと普通のミシンでやっていたんだけど、 昨日、本格的なジーンズの裾上げをやったら、これが普通のミシンでは歯が立たん! そこを騙したり賺したりして縫ったけど、次はもうダメかもしれないと思いました。 私の姉、と言っても、とてつもなく年が離れた姉だったのですが、彼女は高校の家庭科の教師で、昔の先生だから、手仕事一般は全部できて、服は自分で仕立てていました。 だから、ミシンは必需品だったのですが、昔の仕立て方は、裏のつかない服の裏の縫い代の始末は、丁寧に三つ折り縫いをするか、テープで包んでいました。 今だとこれをロックミシンで端の始末をします。 そこそこのお値段お既製服でも、ロックミシンで縫い代の始末。 私は、姉の縫っているのを横目で見ていたので、服も縫えないことはないし、姉が買い込んで溜めていた生地も山ほどあります; 最近、なんとかしなければと思うようになり、まずは、一重のいい加減に縫っても大丈夫そうなパーカーを縫おうと、型紙をネットで落としました。 しかし、端の始末を考えたら、結構、手間。 そこでロックミシンをどうするか、と迷っているのです。 お値段は、私が欲しいのは、7万円ちょっと超え。 買って買えないことはない、しかし、冷蔵庫や洗濯機、テレビなど、寿命を過ぎている家電もぞろぞろ。 取り敢えずは、今月は買わないけど、来月・・・いや、年内に・・・って、パーカーは今年は着られないわねえ・・・笑。 ↓↓↓ アマチャヅルです。 今年は虫に食われたのが多くて、可愛い蔓が見られないんです; スポンサーサイト
|
--楽しい物作り--
串団子さん こんばんは! ![]() 厚くて手強い生地を縫うミシンをロックミシンって言うんですね~ もう履かないジーンズの生地を使って何か作りたいな~とか思うことがありましたが、普通のミシンだと歯が立たない・・・針が刺さらないんですよね~ 我家でミシンを最後に使ったのは、黄色いクルマを購入直後。 市販の日よけをフロントウィンドウに会わせて切り、縁をミシンで縫いました。。。カミさんがですけど。 アマチャヅルって疲労回復や老化防止、ストレス解消などのさまざま効果効能が期待できるみたいですね~ やはりお茶にするために育てているんですよね! 明日もご安全に! ![]() ![]()
by: ピー助 * 2022/08/27 21:44 * URL [ 編集 ] | page top
--ロックミシンは便利--
おはようございます^^ そうなんです、厚手の生地を縫うのには、必需品ですね。 高いのだと30万、40万・・・∞とあるのですが、普通にデニム位を縫うのなら、そこそこのお値段のでいいかと思ったり。 そう、アマチャヅルって、一時流行ったんですよね。 ほぼ、雑草で、うちでも、知り合いから貰ったのですが、いつのまにか増えて、畑のあちこちに生えています。 蔓がクリクリっと巻かさって、中々、可愛いんですが、今年は誰が食べているやら; きっと、薬草が効いた丈夫な虫が育つことでしょうね; |
|
| ホーム |
|