fc2ブログ
第2223回「そ」の書き方
2022 / 08 / 17 ( Wed )
. 第2223回「そ」の書き方

そもそも、〝そ” の書き方なんて、習った覚えもありませぬ!
一画で書きますよ。
ちょっと、崩し気味に、出だしを点のように筆を置き、かすれさせながら次につなげて書いて、一画。

鉛筆で書くときも、そんな気分だけど、完全な二画では書きませんよ。

下手をすると、〝い” と〝て” の二文字に見えて、〝いて” てなに!? になってしまうわ;





スポンサーサイト



15 : 01 : 26 | トラックバック | コメント(2) | page top
<<第2224回「多拠点生活するとしたらどこを選びますか?」 | ホーム | 秋の実りかな>>
コメント
--あっ!--

串団子さん こんばんは!v-283

ピー助も以前は「そ」でしたけど

いつの間にか「そ」じゃない方になっていました。

「い」+「て」みたいな方ねっ!

なんでだろう?

明日もご安全に!v-222v-512
by: ピー助 * 2022/08/19 21:56 * URL [ 編集 ] | page top
--やっぱり?--

おはようございます^^

いつの頃だったか、「そ」をくずしまがいに書くのが流行った時代があったような気がします。

筆ならともかく、ボールペンや鉛筆で書く場合は、そうは書かないと思うんですよ。

子供用の五十音表を見ても、「そ」は一画だし、こうして変換で出るのも一画ですからね。



by: 串団子 * 2022/08/20 04:48 * URL [ 編集 ] | page top
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |