fc2ブログ
秋の実りかな
2022 / 08 / 14 ( Sun )
R0015842.jpg

近所で生っているブラックベリーで、かなり大粒です。
黒くなっているのを食べたら、甘酸っぱい味が濃くて、美味しかったですよ。
もう少し小さい実はよく見るし、食べたこともあるけど、
味が今一つパッとしないんですが。
種類なのか、それとも肥料のやり方なのか、いや、肥料がない方が良いのか、
その辺が分からないところです。



R0015855.jpg

この蝶々、午前中、ずっとここにいて、
なにやら、葉の間を長い舌で探っていました。
露を吸っていたんでしょうか。
カメラを向けても、逃げることもなく、ずっと。

お盆の頃は、死者が蝶々に姿を変えて、戻って来るともいうので、
これは誰かな? と。

大きなアゲハもそういえば、この間からヒラヒラウロウロしています。

亡者たちも、戻って来るなら、カメムシなどではなく、見た目のきれいな虫にしてほしいものです!
😓😓😓😓😓😓😓😓😓

スポンサーサイト



17 : 46 : 40 | 日常のよしなしごと | コメント(2) | page top
<<第2223回「そ」の書き方 | ホーム | 今朝も寒かった>>
コメント
--豊作~!--

串団子さん こんばんは!v-283

綺麗な実ですね~

黒くなったところで遠慮無く収穫しないと誰かに。。。

蝶々さん・・・ナミヒカゲ?

そうそう今の時期に虫を見かけると、「貴方はだ~れ?」みたいに呟いています。

コチラは余りにもの暑さでセミの声が全く。。。

明日もご安全に!v-222v-512
by: ピー助 * 2022/08/14 20:07 * URL [ 編集 ] | page top
--ブラックベリーはいつも豊作!--

おはようございますー^^

これはきれいな実ですが、小さいのになるとぱっとしないんです;

一個食べれば、十分みたいな気がしますから、どんどん食べて、と言われてもねえ・・・;

まさか、袋を持って行って、採るわけにもいかないし。

これを植えているお宅の知人は、通りがかりのお宅のこういう木の実は遠慮なくもいで食べるのですが、私にはできない芸当で;


この蝶々、ナミヒカゲっていうんですか!

なるほど、そんな感じがしますね。

今年はよく見るんです。

誰なのかと思うけど、今年は、亡くなった人たちがこの世に戻って来ている姿を見たという話をブログの中に散見しますね。

私が思うに、あの観光船で亡くなった人たち、きっと、家に向かっているのだろうと感じます。

帰りたいに決まっていますからね。


そちらの様子は去年のこちらと同じです。

去年はセミがほとんどなかなかったですから。

その分なのか、この1週間くらい、セミがうるさいのなんのって;;;

そこに、キリギリスが負けじと鳴くから、暑さ倍増。

あ、そこに、アマツバメもギーギーと高い音量で鳴いて;;;


by: 串団子 * 2022/08/15 04:01 * URL [ 編集 ] | page top
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |