fc2ブログ
第2196回「子供の時に好きだったおもちゃは?」
2022 / 02 / 17 ( Thu )
第2196回「子供の時に好きだったおもちゃは?」

寄木細工のからくり箱が好きだったんでですが、これが、姉の持ち物で、一部のパーツが壊れていて、開け方がイマイチ分からなかったんです。

姉はほとんど興味がなかったようで、ほっぽらかしていました。

確か、小田原かどこかの特産品です。

からくりが複雑なのは、〇万円もするので、買うには躊躇してしまいますが、
今でも、凝っているのを欲しいです。


スポンサーサイト



14 : 56 : 09 | トラックバック | コメント(2) | page top
<<お手前さまの頭のハエを | ホーム | 第2197回「あなたにとっての「我が家の定番料理」といえば?」>>
コメント
--力ずく~はダメ?--

串団子さん こんばんは!v-283

寄木細工のからくり箱・・・ってボンヤリと分かります。

極めて精巧な作りで開けるのが至難の業な箱ですよね~

大切な物を保管して・・・いざ開けようとしたら開かないとか。。。

開くまで寝られない・・・とか

楽しそうですね~

でも高価。。。

https://www.hakonemaruyama.co.jp/shopbrand/ct15/?yclid=YSS.1000023911.EAIaIQobChMIl7mcq9GG9gIVDsSWCh2PLAe8EAAYASABEgJiMfD_BwE

明日もご安全に!v-222v-512
by: ピー助 * 2022/02/17 21:01 * URL [ 編集 ] | page top
--力ずく~は…開かないかも~--

こんばんは^^

力ずくだと、木のパーツが動かないから、開かないはねえ・・・;

壊す気ならば、できるかも 笑^^


でも、からくり箱も、一度開いてしまえば、二度目からは多分すぐに開くはずだから、面白いのは最初だけかもしれなくて;

また、新しいのが欲しくなると思うの。

そこが、この箱の限界というか、なんというか;;;


だから、本気で買う気にならないのかもしれないです。




by: 串団子 * 2022/02/17 21:44 * URL [ 編集 ] | page top
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |