ワタシが動けば誤作動
2023 / 02 / 27 ( Mon ) 今月になって、天井灯(シーリングライト)が勝手につくことがあるんです。
最初は、リモコンに何かが触れた誤作動かと思いました。 でも、何度も起きれば、んなこたあないわ、と思っていたところに、今日もまた勝手に点いたのです。 点くけど、消えはしないんですよね 笑。 で、よく思い出してみたら、テレビだって同じことが起きていて、テレビの方はたまには消えたり。 テレビの方は、リモコンの消す時間設定が勝手に動作したのかと思うし、点くのは、向かいの3級無線から出る電磁波かと思ったり、勝手に、解決させていたのですが、天井灯はねえ・・・そうは行かないと思いました! それでさらに思い出したのが、私、かなり以前のことだけど、出かけた先で、火災報知器が鳴ることがあり、続けてそこに行ったんだけど、そのたびに鳴ったんです。 もしや、私は、電気器具を狂わせる放電でもしているの? と。 だからと言って、車のドアや家のノブに触れて、静電気がバチっと来ることはありません。 夏に起きることはなく、秋や冬に起きますね。 つまり、服を重ねて着ているときに起きているのです。 素材の違う衣類がこすれたら、静電気が発生します。 古い報知器、古い天井灯、古いテレビたちが、私にまとわりついている静電気が放電したときに、反応しているんだろうと思いました。 うちには、リモコンで動く家電は多くはないからいいけど、例えば、掃除機のルンバなんかがあったら、そりゃあもぉ、大騒ぎになるのではないかと思いましたよ;; 絶対に、買わんワ 爆www。 スポンサーサイト
|
昨夜はこの辺もかすかに揺れて
2023 / 02 / 26 ( Sun ) 昨夜の11時半頃、テレビに地震警戒警報が出て、あの独特の音が鳴りました。
でも、携帯が鳴らなかったので、この辺ではないとテレビの画面を観ていたら、 友達の所が、真っ只中。 地震の規模が小さいことを祈り、津波が来ないことを願い、 10日くらい前に、その友達に、空に発光現象が見えたら、地震に用心してと☎していて、 そんなときだったので、眠くなりつつあった目がカッと開いたのでした。 今朝になって、電話をしたら、揺れただけだったというのでほっとしたけど、 その友達の隣りには、息子夫婦が二組、同じ町には弟夫婦がいるけど、誰も、安否を気遣って来るわけでもなく、 電話の一本もこなかったと友達は嘆いていました。 まあ、息子にしてみたら、オイラの家が大丈夫なんだから、おっかー(息子たちは母親をそう呼んでる)も大丈夫だべ、なんでしょう。 おっかーの方は、あの薄情者たちめ、なんですけどね 笑。 世界中、地震が多発しているので、戦々恐々なんですよね。 こればかりは、人の力で、どうにかなるもんではなくて; |
バカ~~!!!
2023 / 02 / 25 ( Sat ) って叫びたくなりました、我が友に!
夜中に、防犯のサイレンが鳴ったんだそうです。 自称お金持ちだから、今回の一連の押し込み強盗にビビッて、家のあちこちに防犯グッズをつけたのです。 その一つが猛烈な音で鳴ったって。 そしたら、その友、慌てて、鳴った窓に行き、すぐに開けて、外を見まわしたって。 アホか、って言ってやりましたよ。 窓開けてドースル!? 泥棒に、お入りよ、って言っているようなもの。 と説明したら、そうだ、そうだよね! だと。 結局、窓の下の雪の上に🐾も何もなかったと言っていました。 窓の上の庇にあった雪が落ちて来て、窓ガラスにぶつかったんだと思います。 それで、十分鳴りますから。 便利なようなそうでないような代物です 笑。 |
コロくんとしては納得行かないだろうと
2023 / 02 / 23 ( Thu ) 思い、別の提案をしました~^^
まだ、先のことだけど、コロくんの家に、息子さんが飼っている大きなミニチュアシュナウザー(笑)を預かってほしいという依頼があったそうで、 その時には、私がコロくんを預かって、コロくんの家ではその大きなミニチュアシュナウザを世話するというのです。 この二匹は仲が良いんだけど、なにせ、散歩が大変だから、私にコロくんを預かってもらえないかということでした。 預かることはいいけど、コロくんの立場にしたら、なんで、自分が私の家に来なきゃならない? ではないかと思いました。 それで、散歩は、私がコロくんを担当するけど、お泊りはせずに自分の家にそのままいてもいいと思うけど、どうだろうかと提案しました。 そしたら、コロくんの飼い主さん、あ、そうだわ! と気が付いて、それでシャンシャンシャンと手打ち。 だってそうだよ、自分は家を追い出されて預けられる、その家には別の犬がいるなんて納得できないですよ。 |
第2250回「夏の計画はもう立てていますか?」
2023 / 02 / 20 ( Mon ) 第2250回「夏の計画はもう立てていますか?」 晴々した気持ちでどこかに行きたいけれど、夏頃に亡くなりそうな人が何人かいて、 計画が立てられないですよ。 出かけてしまってからなら、後でお参りに行くということで勘弁してもらうけど、 出かける前だったら、そうも行かない場合があって; うちの辺りは、以前から、病状が急激に悪くなる傾向があったことに、 今日、気が付きました。 犯人は、電磁波しか考えられません! 今だと、ワクチンの影響だと思いがちなんだけど、それもあるかもしれないけれど、 電磁波に弱い人がやられているような気がします。 お医者さんがビックリするほど、進行が早かった人が何人もいますから。 |
次々と病に倒れるご近所
2023 / 02 / 20 ( Mon ) 近所に、この間、救急車が来たと思ったら、その後、亡くなったらしいという。
顔を見たことがあるだけのご近所さんなんで、私としては、お気の毒に、くらいだけなんだけど; 心底ビックリしたのは、上記のお宅と同じ並びのお宅の奥さんが、 一昨年、ご主人が亡くなっていて、今回、奥さんも同じ病気で、深刻な状態らしいのです。 だって、去年の秋は元気に庭仕事をしていたでしょう。 それが、冬になる頃に発症していたのか、冬になってから初めて会った奥さんは、痩せて、 どうしたの!? みたいな様子になっていました。 このお宅がある列の家々では、うそでしょうというくらいに、癌で亡くなっているのです。 私は、それを、早くに気が付いていて、この奥さんにも危ないかもしれないから、気をつけるようにと言って、気をつけ方も言っておいたのですが、私の言うことなんて信じるわけもなく、でした。 でも、2年前にご主人が亡くなり、今回、自分が同じ病気になって、そういえば、串団子さんが言っていたよねえ・・・って思い出したそうです。 まだ、治る可能性があるかもしれないけれど、もう、遅いのかもしれなくて。 体力を失い過ぎているのです。 ある程度、体重を維持しておくことも大事です。 いざとなったら、体力が物をいいますからね! |
とうとう見つけた!
2023 / 02 / 19 ( Sun ) どうも、この頃、漢字の間違いが多いと思ったら、
昨日、とうとう、その訳を見ました! 見た、というのも変な表現だけど、将に、見た! って感じでしたよ。 正確にタタタタタと打って、そこまで間違いがないね、と見ておいて、エンターキーを叩いた途端、 パかッと違う漢字が登場していたんです; どういうこっちゃ? と思うけど、長々と打ったら、ダメだということです。 短い小節でエンターキーです。 いやあ、面倒くさい; |
どうやってそこに?
2023 / 02 / 17 ( Fri ) ![]() 去年も預かったコロくん。 お父さんの具合が悪くなって、急遽、昨日からうちの子に。 家に帰りたいのはやまやまらしいけど、私がおやつと遊びで釣って、うちの子しています。 それにしても、この部屋、急いでワンコ仕様にしたから、滅茶苦茶; コロくん、ソファくらいの高さには上がれなくなってしまったと聞いていたから、 昨日は、私が抱いて上げてやったのに、今日は自力で上がってる; ベッドにも上がってる; 大急ぎで、うちの子になろうとしてる? そうなんですよ。 多分、お父さんの病状が落ち着くまでは、自宅と私の家を往復することになると、コロくんも分かっていて、逞しく、順応しようとしていますね。 |
雪まつりの大雪像の解体
2023 / 02 / 12 ( Sun ) ![]() ![]() ![]() 昨日で終わった雪まつりは、今朝から解体です。 解体の前に、お酒で、無事に終わったことの感謝、敬礼をして重機ではじまります。 いやあ、作ったみなさんも像もお疲れ様でした。 天気は、一日だったか、荒れたけど、概ね無事でした。 雨が降らなかったのがよかったです。 |
『文殊菩薩』やっぱり相模トラフに来る?
2023 / 02 / 12 ( Sun ) |