FC2トラックバックテーマ 第2203回「フードデリバリー5000円分のクーポン券ゲット!何を注文しますか?」
2022 / 03 / 29 ( Tue ) FC2トラックバックテーマ 第2203回「フードデリバリー5000円分のクーポン券ゲット!何を注文しますか?」 今は、友達読んで豪勢に、というわけにも行かないから、一人で使うことになるんだけど、 一度に使い切らなくてもいいんでしょ? 二回くらいに分けて使います。 デリバリーにどんなメニューがあるのか、ほぼ、知らないし、 お店によっては、クーポンが使えるかどうかも分からないから、 何ともね・・・ スポンサーサイト
|
咲いてた~
2022 / 03 / 27 ( Sun ) この辺で一番に咲くお宅のフクジュソウ 花びらを大きく開いて、太陽の光をたくさん受け止めているみたいな^^ 今年は、まだ、虫が飛んでいないから、受粉はできないかもしれないです。 話変わって、雪の始末なんだけど、 大抵の人は、家の周りの雪を道路に撒いて解かします。 最近は、自分の家の前1mくらいの幅で雪を広げるようになったから、歩く人の邪魔にはならないんですけどね。 私は、どうせ、解けるんだからとそれはほぼしないんです。 雪を崩しても、その塊は、道路にだすのではなくて、自分の家の塀にくっつけて置くことにしているんです。 そしたら、私とは犬猿の仲の隣りのジジサマ、このところ、機嫌が良くて、雪壊しをやっていた私の傍に来て、道路に出しなさいって。 1時間もすれば解けるし、これは、公共事業だから、誰はばかることはないんだと。 私、笑っちゃいましたよ。 もし、私が我先に、それをやってたら、なにかイチャモンをつけかねない人なんです。 イチャモン爺のお墨付きをもらったから、ワタクシ、堂々と道路に雪をならべてやりました 笑^^ 良く解けましたよ、雪めが^^ |
開けば鉢!
2022 / 03 / 24 ( Thu ) ![]() 分かりやすいように、雪を入れて写しました。 左下に小窓がついていて、根の具合をみることができるってことは、 芋類を育てるのに向いているようです。 不織布だから、水が鉢の中に溜まり過ぎることはなくて重宝するようですが、 外でないと使えないかなと。 本来は、ベランダ菜園に作られた新商品ですが、 いつか来るかもしれない、食糧危機に備えるのに最適だとか。 ナス科などの連作を嫌う野菜にもいいですよ。 うちでも、去年は畑にジャガイモだのトマトだのを植えたから、 最低でも、今年1年は植えられません。 なので、これに植えようかと思って、3枚買いました。 サイズも色々、色もこの形だとグレーや緑もあるし、 イチゴ用のポケットが付いているタイプもありますね。 長方形のは、赤、空色、オレンジなどがあって、可愛いです^^ 使い終わったら、洗って、畳んでしまって置けるのが便利です。 |
FC2トラックバックテーマ 第2202回「定期的にまとめ買いするものはありますか?」
2022 / 03 / 21 ( Mon ) FC2トラックバックテーマ 第2202回「定期的にまとめ買いするものはありますか?」 定期的に、というのはないかな。 買い置きしているものは、あるけどね。 トイレットペーパー、ティッシュペーパーは買い置きします。 でょく良品では、米、味噌、醤油、塩、砂糖、ハチミツが買い置きしてるかな。 蕎麦やうどん、スパゲティー、カレールーも買い置きはしていますね。 非常時の水も買い置き組です。 他にも、あると思うけど、主なところはそのくらいってことで。 犬や猫を飼っていた時は、何にも優先して、ペットフードやおやつを余分に用意していました。 |
赤白棒の正体は
2022 / 03 / 21 ( Mon ) 危険や注意を知らせる赤と白の縞々棒だけど、 今のは、こんな仕組みでした; まさか、30cmくらいのパーツのなっていて、 それが組み合わさって一本の棒になっているとは知らずに、 二本のうちの一本を、電柱のワイアーに斜めに結んだものだから、 雪の重みで写真のような具合に、外れました; 最初は、折れたのだろうと思ったけど、 残った方を見たら、 外れかけていたから、 これは、組み合わせの棒なんだと理解。 色はペキペキと剥がれ落ちるし、 ロクな品物じゃないです; 濡れているから、乾かして、 再び、元に戻すときには、 強力瞬間接着剤を垂らしてから組み合わせます! これが、残りの棒の外れかけたところ。 |
壊れている家が多数
2022 / 03 / 20 ( Sun ) 天気予報に反して、晴れているので、町内を一回りしてみたら、
大雪が屋根に積もっていて、それが垂れ下がっていたお宅の傷みが凄いです。 破風と軒天が外れてしまって、あれは、早々と直さないと、ネズミが入るのではないかと思いました。 そんな家が結構あって、今年の大雪の威力たるや、大変なものです。 写真を撮りたかったけれど、よそ様の不幸を写真にするのも気が引けたのでやめましたが、 軒天と破風がぶら下がっているので、何事かと思う光景です。 いっそのこと、落ちてしまった方がよかったのに・・・。 |
球根どこに?
2022 / 03 / 19 ( Sat ) このラナンキュラスがどうも、元気がないので、 抜いてみたら、 球根、どこに? かすかに、新しい根が2本あるから、コマツ部ほどの球根があるのかもしえないけど、 見えませぬ! そこで、根を洗って、腐った根があったので、それを切り落とし、 HB101の水溶液に差したところです。 こちらは、根がポットの土の外側を真っ白に巻いていて、 元気なんですが。 それにしても、ラナンキュラスって、水を随分吸いますね^^ |
神も仏もいないね
2022 / 03 / 17 ( Thu ) 昨日の地震で、お亡くなりになった方々にはお悔みを、
被害に遭われた皆様にはお見舞い申し上げます。 こっちは揺れなかったけど、同じ市内でも、揺れたところがあるから、ほんのちょっとの違いで、揺れたり揺れなかったりです。 やっと、あの東北大震災から、少し立ち直りかけたところで、これかいッ!? ですよ。 足元はコロナ、向こうでは戦争、雪の心配がほぼ無くなったと思い、一つ心にかかることが消えたと思ったら、今度は地震;; 体から、力が抜けそうな気持ですね。 |
FC2トラックバックテーマ 第2201回「ホワイトデーで定番のお菓子は?」
2022 / 03 / 15 ( Tue ) FC2トラックバックテーマ 第2201回「ホワイトデーで定番のお菓子は?」 クッキーでしょう。 特別な彼女に贈るのならば、ケーキや小物など、色々あると思うけど、相手に負担にならないようにと考えたら、クッキーやマコロンあたりかな? これが、南部煎餅あたりだったら、逆に、相手の印象には残ると思うけど、話のタネにはされます^^ |
冬に逆戻り
2022 / 03 / 15 ( Tue ) 昨日までの半月くらいは、春の気配濃厚だったけど、今日は、風と雪のダブルパンチ。
解けながら降っているから、さほどは積もっていないけど、今夜も降るというから、明日の朝が、どんな状態か。 暗~い空の下、来るメールは詐欺; 使ってもいない、auPayから、料金不足だって。 どこに送ってんだ!!!って𠮟り飛ばしてやりたいけれど、それをやると、相手の思うツボなので、じっと我慢のコをしました。 とにかく、詐欺メールがたくさん来ますよ。 携帯の料金不足というのも来たし、それが、個人の携帯番号なので、何をやってるんだろ、と思ったら、今日のテレビで、そういう請求に番号を使われている関係ない人がいて、その人も被害者。 何かのアプリを入れたら、そこから、番号を盗まれたのではないかということでした。 私なんて、ガラケーに来たんだから、アプリもなにもないから、私の番号こそ、どこから抜かれたやらですよ。 ランダムに番号を作ったら、ヒットしたんでしょうね; |