

公園一杯に咲いている光輪タンポポ、雑草だと思うけど、
鉢で400円くらいで売ってもいるんですって!
うちの庭にも出るけど、すぐに切ってしまいます。
そうしないと、上の写真のようになるのです;
タイトルに戻ると、虫よけにニーム(インド栴檀)を5リットル買いました。
このお店から買うのは二度目で、最初は一昨年でこの時は問題なし。
でも、今回は、漏れていたんです。
5リットルだから、丈夫なビニールの袋に入っていて、付属の蛇口に取り換えて小さいスプレーに移して使うのですが、蛇口を取り換えようと箱を開けて、中に手を入れたら、いきなり冷たい、濡れる、つまり水系? 中を覗いたら、水が見える!
普通は、ビニールの袋が見えるはずなのに、なにが起きたの? 漏れたの? と中をかき回し、漏れていることを確認して、お店に電話しました。
フリーダイヤルの番号がわざわざついていたから、そちらへ。
そうしたら!
電話を取った女性、私が客だと分かっても、
いつも、ありがとうございます、の言葉もなし。
私が、これは大した曲者かもね、と黙っていたら、仕方なさそうに、ありがとうございます、みたいな言葉を言いましたわ。
それで、ニームを送ってもらったけど、漏れているようだ、と言っても、
すみませんでも、状況を聞くわけでもなく、不機嫌なまま、一体どの商品?みたいなぞんざいな口のききよう。
それが続いたので、私は、こういうとき、ちゃんと相手にそれを指摘して、不愉快だと言うことにしているので、
ちょっと待って、あなたの話し方はなんですか、そういう対応はないと思うけど、何か、勘違いしていませんか、
と言いました。
そしたら、相手は、スミマセン、なんて言いません、あ~・・・ だけですよ。
そして、同じ口調で、漏れているってこと・・・って自分のペースで続けようとしたから、
私、もういいわ、そんな失礼な話し方をするあなたと話したくないから、二度とお宅からは品物を買わないし、この商品は、残りを別の入れ物に移して使う、じゃあ、電話を切ります、と言って、切りました。
そしたら、先方から電話が来ましたが、私は、ほら、漏れているニームの始末をしなきゃならないから、忙しいので、出ませんでした。
こういう相手と話をしても、不愉快になるだけですから。
幸い、漏れた量はそれほどでもないところで気が付いたので、ニームが入っている袋ごと、大きなビニール袋に移し替えて、それを食器洗いの入れ物に入れて様子を見ているところです。
多分、これで、大丈夫ではないかと思うけど、これ、横向きにして、蛇口から小さい瓶に移して使うには、できるかどうか、です。
漏れたのは、蛇口を交換する前の蓋がしっかり締まっていなかっただけであることを祈りますよ。
私が、嘘をついていると思われたかもしれないから、ベチャベチャになった段ボールの箱を写真にとって、レビューに乗せておきました!
クレカの不正使用されてから、楽天でほとんど買い物をしなくなったけど、何となく、お店の質が落ちているような気がします。
楽天の組織が雑なんじゃないかな、だから、出店しているお店も、自然と上に倣えなんじゃないかなと思いますよ。