FC2トラックバックテーマ 第2034回「今年の年末年始はどう過ごしますか?」
2018 / 12 / 31 ( Mon ) ![]() 毎年のように、家で、ダラダラと(o_ _)ノ彡☆ポムポン‼ 多分、雪も降らないでしょうから、除雪もないようだし、本当にだらだらできそうです^^ 今日の午後になって、疲れが出て、お昼寝が午後全部;;; そのせいで、夜はまた、煮物を作ったり、こまこましたことをしなきゃならないけど、 でも、しないで済ませようと思ったら、それはそれでよし! 明日でよいことは今日するな、の私の座右の銘で、そこは、すっ飛ばしますヾ(≧▽≦)ノ゙バンバン☆ スポンサーサイト
|
気温が上がっています
2018 / 12 / 30 ( Sun ) 午後から気温が上がって来ていて、べちゃべちゃと雪が解けています。
この辺はさほどの降雪量ではなかったですが、夕張では、昨日から今日にかけて、101cmも降って、観測史上最高だとか。 30cm降ったって大変なんだから、101cmは大事です。 ただ、 昔は、そんなことが何度もあったんですよ。 朝起きたら、玄関も埋まっていて、成人式に行くのに、二階の窓から外に出て、雪をかき分けて、道路に出て、やっと、式場に行けたとか。 だけど、最近は、玄関が埋まるなんてことはなくて、それだけ、雪の量が減って来ているんですが、 ときたま、ある一部だけ、物凄い量の雪が降ることがあるんです。 山形や青森でも大雪みたいだから、みなさん、除雪で腰やら肩を傷めないでくださいね。 それと、屋根の雪下ろしで、落ちないで!! 命綱をつけるたって、綱を結ぶところがあればいいけど、ない場合がほとんどですから。 無事に、新しい年を迎えましょう!!! |
引っ掛からないから
2018 / 12 / 28 ( Fri ) ![]() これもまた詐欺。 素早く、×ボタンを押せば消せるから、焦らずに。 これは、SNSやポイントサイト、ニュースサイトで出ることが多いような気がします。 だけど、私の場合だけかもしれないけれど、これが出ると、ウィルスソフトの会社が、なんだかのソフトを入れたら、どうのこうのというお知らせを入れてきます。 オイオイ、一方で詐欺、もう一方でその対策ソフトを売るなんてことしていないでしょうね!!! |
FC2トラックバックテーマ 第2033回「2018年で一番がんばったことは何ですか?」
2018 / 12 / 25 ( Tue ) 肩から力を抜くことに頑張った一年でした。
元々の私は、そこそこゆるゆるの人間だったのですが、 それが、そこそこのゆるゆるではなくて、ゆるすぎたのか、 災いが多くなり、同じことをしても、他の人は何も言われないけど、私は叱られること度々; だったら、締めようかと隙のない人間に変わったのです。 それはそれで批判があったのですが、それでも、隙があって批判されるよりはマシな批判だったから、それでやってきました。 でも、今年のいつ頃だったか、もういいわ、肩の力を抜いても、と思う瞬間があって、 それからは、ぬけぬけで、流れに任せっぱなし。 ただ、やっぱり、長い間やって来た隙のない暮らしや考え方はすぐには変わるものではなく、 ともすると、きっちり、先を読んで、手をうちたくなりますが、 それに気がついたらすぐに、流れに任せよう、と切り替えました。 そんなやり方で1年が過ぎようとしていますが、結構、うまく行くものです。^^ 腹が立つことも、こいつバカかと思うこともあるけれど、そういうときには、 なあ~に、命に関わるわけじゃない、日本がひっくり返るわけでも、地球が消えるわけでもない。 私が関係していることなんて、タカが知れてる、と思うのです。 いやあ、私って、長生きできそう(〃^∇^)o彡☆"" |
車の間でハグはいらない
2018 / 12 / 22 ( Sat ) とある場所を通りかかると、駐車場から出た車が歩道を塞いで、歩く人を邪魔していました。
幹線道路が混んでいたから、出られないのです。 そんな塞いでいる車がいなくなるのを待っていたら日が暮れるから、渡るからね、と運転手に手を上げて合図を送り、私は渡り始めました。 反対側に、渡りたいけど、タイミングを見つけられずに、私にどうしたもんでしょ、みたいな目を向けていた年配の女性がいましたが、その女性も私と同時に、渡り始めたんです。 それはそれで、よかったと思った瞬間、 その女性、手を大きく広げて、空を見上げ、小走りにこっちに; ワオッ! なに、空から、何か落ちてくる? それとも、ハグでもしようての? 私、気が付かない振りして、避けました。 そしたら、そのまま、走り過ぎて行ったので、事なきを得ましたが、あれは、なんだったのでしょうね;;; 何故か、暮れは、妙な行動をする人が増えます。 気をつけてはいるものの、残り十日、今日が冬至。 カボチャを食べて、無事を祈りたいと思っていますヾ(≧▽≦)ノ゙バンバン☆ |
何をしてくれるんだか;;;
2018 / 12 / 20 ( Thu ) 9月の地震の復旧のままならない状態なのに、今度は、なに、スプレー缶を120本一斉噴射であの始末だって?
使い切った缶なのかと思ったら、使っていない缶。 そんなスプレー缶を一遍に噴射できる場所なんて、どこにもありませんッ! 火気厳禁 って、大きな赤い字で書いてあるのは、ダテじゃないんだから、 お願い、信じて!!! と言いたい事故です;;; |
FC2トラックバックテーマ 第2032回「あなたが尊敬する人は誰ですか?」
2018 / 12 / 20 ( Thu ) 尊敬できる人は、犬猫みなしご救援隊の代表の中谷百合さんと副代表の田原さん(名前を忘れました<(_ _)>)。
あの、東北大震災の時に、現場に入って、犬や猫の保護をしまくりました。 寒い時期だったから、本当に大変だったようです。 寝食を忘れて、活動できる限り、やったようです。 私は、あの大震災のときに、誰か、現場で保護活動をしている団体はないかと探して、 この団体を見つけて、金銭支援を続けました。 私自身は、仕事があるし、老犬がいて、動きがとれないので、現場で手伝うことはできませんでした。 でも、置きっぱなしになった、犬や猫、家畜などの先を思うといてもたってもいられなくて、ネットで、活動している人や団体を探したのです。 代表の彼女と副代表の彼のその頃の活動は、過去のこの団体のブログを読むと、大体わかりますが、 合法的に動きながら、保護しまくったけど、 家畜が、弱って死ぬのを助けることができなかった悔しさとか、彼女と副代表が目にした悲惨な場面は、短い文章の中から拾うことができて、 次に同じようなことがあったら、どうしたいいか、勉強したといいます。 とにかく、実行力のある人で、今までの犬猫をはじめとする動物の保護の仕方とは大分違いがあり、 彼女のカリスマ性とぶれない信念が、結局は、回りの人を巻き込んで、保護団体としては、うまく行っています。 決して、優等生の道を歩んだ人ではなくて、今は腕は落ちていると思うけど、実際の喧嘩にも口喧嘩にも負けない、肝が据わっている人ですね(((((*≧m≦*))))) 副代表の田原さんががっしりと後ろに控えて支えているのが、さらに、力を何倍にもしているのですが。 犬と猫が無駄に増えないように、依頼のあった地域で、地元の人達と協力しながら、 野良の犬と猫の避妊と去勢の活動も続けています。 これからも、私のできうる範囲で、金銭支援を続けます。 |
雪かき2時間半
2018 / 12 / 15 ( Sat ) ![]() 昨日の午後から、雪が降り始めて、今朝方まで降り続きました。 結果は、除雪車に、道路の固い雪と降った雪をドサッと置かれて、除雪で始まる朝です;;; 気温が比較的高いから、雪が重い;;; 家の前と横の雪をどけて、やれやれ、終わったと思ったら、屋根から、雪崩のように落雪;;; しかも、全部落ちたかと思ったら、半分;;; 屋根の塗装が、まだ、塗り替えるほどじゃないけど、滑りが悪くなっているから、少しの雪でぽとぽとを落ちるのではなく、 溜まるにいいだけ溜まったら、暖気で落雪するので、勢いがつき、どこへ行くんかいッ!というほど、距離が伸びます。 ジャンプスキーじゃないんだから、そんな飛距離はいらんのに。 全部落ちるまで、積み直しはできないのですが、全部落ちるには半日位もかかります。 しかも、先に落ちた雪は富士山状態だから、、次の落雪が斜面を滑り、思わぬところに行くかもしれないので、 安全な所から中に入って、落雪地点の先っぽから、内側に雪を放り投げて、叩いて固めて、積み直しました。 これ、全身運動('◇')ゞ 今日の運動は十分ですから、午後からはお昼寝です(*≧ω≦)キャハハ♪ |
万札は持たないことに
2018 / 12 / 13 ( Thu ) なんとなく、万札を1枚くらいは財布に入れていたけれど、
経験から、これって、面倒なだけなんですよね。 支払いだって、万を超えていたら使うけれど、普段の買い物では、私の場合は、そんな金額になることがなくて、 2~3千円だったら、スンマヘン・・・と万札を出すことも度々。 それで、はっとして、何も、私程度の所持金なら、万札を持つ必要はなく、全部、千円札にしたら、 どんなもんだろ、とやったのです。 千円札にしちゃうと、無駄遣いするとか言った時代もあったけど、実際にやってみたら、そんなことはないです。 それよりも、お財布の中は、千円札だけだから、お金が大してないような気になって、使わない。 支払いもさっさとすませられるし^^ 最近は、スーパーのレジが、機械になったから、万札でも気が引けることはないんだけど、 まだ、人がレジをやっている方が圧倒的に多いから、 千円札の方が便利。 |
FC2トラックバックテーマ 第2031回「あなたの朝の習慣は何ですか?」
2018 / 12 / 11 ( Tue ) 朝シャンだの、洗顔だのは当たり前として、それ以後のことですよね。
別の部屋の植物の鉢を見回り、朝食でしょうか。 犬がいたときは、顔を洗い終えたら、犬の散歩があったけど、今は、それがなくて、拍子抜けするほど、朝は、気楽です。 メールのチェックと郵便のチェックも一応するかな。 冬の間は雪かきがあるから、雪の積もり具合を窓から見て、積もっていたら、観念して雪かき(*≧ω≦)キャハハ♪ 今朝は、除雪車が置いて行った雪をどけなきゃならないし、昨日は、どっさり降った雪をどけたら、今日は、肩が痛いです。 北海道の雪が軽かったのは、いつ頃までだったか・・・; ここ何年も、水気たっぷりの重い雪が多くて、泣きですよ。 |