FC2トラックバックテーマ 第2424回「憧れの理想デートプランは何ですか?」
2018 / 10 / 30 ( Tue ) 宮古島の海辺を歩いてみるのがいいかな💛♡
非日常^^ 海や湖って、やっぱり、素敵♫ 北海道だと、東の方面の、知床五個や能取湖、屈斜路湖、そこまで行ったら、摩周湖、然別湖も♬ あの辺だと、私にとっては、非日常^^ 恋が始まったころだと、どこへ行っても、二人でいられるだけで楽しいんだけど、夫婦だと、相手に気を遣うから、デートって気分じゃないのが残念だったわヾ(≧▽≦)ノ゙バンバン☆ スポンサーサイト
|
FC2トラックバックテーマ 第2425回「好きな芸術家は?」
2018 / 10 / 30 ( Tue ) スウェーデンのガラス作家で、故人ですが、Vicke Lindstrand の作品が好きです。
「花器 秋」という作品が特に好き。 作品の写真は持っているんだけど、著作権の関係で出せない;;; 静謐な秋、もしかしたら、北欧の秋はこんな空気なのかもしれない、と作品の向こうに広がる秋を想像させてくれます。 他には、多分、今もニューヨークにいるんだと思うけど、日本人の現代作家で、虹をテーマとしている靉嘔も好きです。 この画家の作品も、画集はあるんだけど、出したらダメでしょうね。 この人の作品を観ていると、元気がでるんです^^ 他にも、観ていると、涙が出そうになる絵を描く画家や、聞くと、やっぱり、素晴らしいわ、と感じる音楽家や歌手がいるけど、上げだしたらキリがないから、止めておきます💦 |
暖かいのは一旦休止
2018 / 10 / 26 ( Fri ) ![]() ![]() 気温が下がりそうで下がらない日が続いているので、紅葉が進まないです。 銀杏の葉が黄金色になるのも遅れているし、うちのプルーンだって、葉は青々ですわ。 蜂が盛んに蜜を吸っているようで、受粉もばっちりdろうと思うけど、実ができるまでは行かないでしょうね。 うちの鉢植えのお蕎麦は、私が受粉してやりましたが、こっちもどうでしょう( ´∀` ) 誰も、関心を示さない蕎麦の花だけど、初めて見たから、私、ほぼ、毎日、見に行っています。 |
好きに咲いて、好きに生る
2018 / 10 / 23 ( Tue ) ![]() 白い蕎麦の花です。 畑よりも、少し早く咲きました。 赤い方は、畑のが開いているような気がしますが、、そばへ行けないので、写真は残念;; ![]() 唐辛子と南蛮の種が、ごちゃごちゃになっちゃった結果・・・ 南蛮の一本が変!! 唐辛子と受粉してしまったのか、一本だけ、下向きに生ったかと思ったら、ガクの下から上に向き; 今年は、みんな変だ;;;。。。_| ̄|○ |
蕎麦の花が咲いたか。。。な?
2018 / 10 / 21 ( Sun ) ![]() このところ、天気が良いので、陽当たりの好い場所の苗が開き始めていました。 1万坪超の畑だから、陽当たりの好くて風当たりがない場所の蕎麦の苗は、この通り^^ でも、その逆の場所の苗は、実は、私がこっそり貰って来た苗がそうなんだけど、これの半分。 だけど、つぼみはついています。 この苗は、花が赤い種類みたいですが、 ![]() こっちは、白い花の苗のようです。 上に、蜂がいましたね(^^; 望遠で写したから、肉眼では気が付かなかったです(*≧m≦*)❢ 種が、赤と白の両方が混ぜ混ぜになっているようですが、これでいいんかいな💦 蕎麦として収穫するつもりはなくて、牛の飼料にするなら、どうでもいいのか・・・しら! これ、混ざったら種ができたら、メンデルの法則通りに、ピンクも出る? |
遮光カーテンは不気味な町内を作る
2018 / 10 / 19 ( Fri ) 最近になって気になるのが遮光カーテン。
夜、帰宅すると、道にあるのは、街灯の明かりだけ。 家々の窓は、不気味に、黒ぐろとしていて、人がいる気配を消している。 たまに、別の道を通ると、窓に明かりがあって、人がいるぬくもりがある。 昔、仕事を終えて帰って来る人たちは、窓から漏れる明かりに、無意識にほっとしていたのではないかと思ったりする。 他人を排除するかのような遮光カーテンの町内は、深夜でなくても、魑魅魍魎がいるようで不気味。 私も、遮光カーテンにしようと考えいたのだが、これはだめだと思った。 町内の雰囲気を作るのは、家の壁の色だったり、夜の、そんな明かりの漏れだったりするのだと思うから。 私のところは、お向かいの婆様が、うちの電気が何時に消えたとか、昨日は、電気が点かなかったけれど、どこかにでかけていたのかとか、うるさいので、遮光カーテンにしたろ、と思ったのだが・・・婆様もそう長くは生きないだろうから、我慢するかと思った。 明かりが漏れているからといって、家人が在宅しているわけではないけれど、全ての家の窓が真っ黒なのは気味が悪すぎる。 |
FC2トラックバックテーマ 第2423回「自分を動物にとたえると何ですか?」
2018 / 10 / 18 ( Thu ) こういう質問、よくあるけど、例えようがないから困っちゃう。
🐈や🐕じゃないし、🐇でも🐭でもない。 🐗とか🐻・・・遠い存在だし。 🐿みたいに可愛くもないなあ; あ、もしかしたら、 鷲や鷹のような猛禽類みたいな性格かもしれない! たまに、震えあがる人がいるんだよ。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ |
スマホがあってもなくても同じだったか
2018 / 10 / 16 ( Tue ) 過日、近くの町だけど、初めての所に行くことになり、電車で行きました。
行った先で落ち会う人たちがいて、どういう展開になるかも分からないのと、行先の住所が、イマイチ、はっきりしなかったので、これは、先でタクシー利用が早いかなと思ったからです。 案の定、やって来るのは、本州からの人たちだから、行先の住所を聞いても、あまりに漠然。 そこで、その町の駅前交番に行って、番地を言って聞いたら、地図を出して教えてくれたのですが、なんと、その番地は、近くともいえない、元は別の町だったところで、広大な畑の真ん中。 やっぱりそうか・・・そんなこともあるだろうなとは思ったけど、先に到着するのは恐怖; 待ち合わせの人たちは、遅れに遅れているし。 そこで、駅の待合室にいた気の良さそうな青年に、地元の人かと訪ねたら、そうだというから、こういう場所に行きたいんだけど、知らないか、と尋ねてみました。 ヒマな私。 地元の人でも掴まえて話をしないと、間がもちませぬ。 喫茶店もないし;; そしたら、その青年は、スマホを出して、その住所を検索してくれたのですが、やっぱり、一面、畑;;; 建物がありません。 北海道は、大きな町でも、一歩、中心を外れると、そんなところが珍しくないのですが、交番の古い地図ならともかく、今のスマホでも一面畑では、確定的でしょう。 私は、本州からの訪問者たちが目的地に着いたという連絡を、駅の待合室でジーッと待ちました。 そして思ったことは、これなら、スマホを持っていても、どっちみち、一面、畑しか表示されないなら、いらないって(*≧m≦*)❢ それから、1時間ちょっとして、肝心の人たちが目的地に到着したという連絡があり、タクシーを拾って、行ってみれば、家やら工場やら倉庫やらで、建物がびっしり。 畑なんてどこにもありません! ただ、タクシーの運転手も、私が告げた住所に首を傾げて、会社に場所を聞くこと再三再四で、 私が、通り過ぎる建物をキョロキョロと見ていたら、訪問者たちの車を発見して、ここここ!! と見つけたわけで、あまりにも漠然とした場所であることは確かでした。 本州からの人たちがすんなり来られたのは、グーグルナビに素直に従ったから、だったようです。 いやあ、北海道は驚異だわ;;; |
初雪が近いと
2018 / 10 / 15 ( Mon ) こちらでは、雪虫の初飛びから大体十日後に、初雪が降ると言われています。
とっくに、飛びましたよ;;; まあ、10月になったら、いつ、雪が降っても驚かないのがこちらですが、それは、夏がまともにあって、紅葉がそこそこに進んだ年のこと。 今年みたいに、いつ、暑くなるのか・・・と待っていたら、来たのは秋、では、雪もそれなりに遅く来てほしいです。 |
FC2トラックバックテーマ 第2422回「どんな願いも3つ叶う魔法のランプを手に入れたら、何をお願いしますか?」
2018 / 10 / 12 ( Fri ) 前にも、これと似たお題がありましたよね。
でも、今度は叶うのが三つね・・・。 一つは、私を万能の魔法使いにしてください、かな。 そしたら、世界を平和にすることも、災害のない地球にすることも、なにもかも可能になる可能性があるので。 世界の平和って、言うは易く、魔法を使っても、中々がものがあるとは分かっていますよ、バカなワアタシだって(*≧m≦*)❢ 残り二つのお願いは、保留にしておきます。 魔法使いになってから、不可能があったら、そこで使うもんヾ(≧▽≦)ノ゙バンバン☆ |